top of page
  • CU合同会社

浴室クリーニングのCUにお任せ!


カビにはカビの、水垢には水垢の落とし方

■浴室にたまる汚れは、実にさまざま。おそうじは一筋縄ではいきません。プロは洗剤も道具も使い分けて、カビ・雑菌・水垢・皮脂汚れ・石鹸カス、それぞれに最適な方法で汚れを落としていきます。汚れが頑固なのではなく、いつものおそうじでは使う洗剤が合っていない可能性も。

■お風呂の盲点が、浴槽のエプロン内部にたまる汚れ。奥のほうの手の届かない汚れも、高圧洗浄機などの専用の道具で確実に落としていきます。あとは、もっとゆっくり心地よく湯船につかれます。

お風呂場の汚れのもとを丸ごとリセット

■浴室は、天井や壁、鏡、床、浴槽、ドア、ゴムパッキンなど、お掃除しなければならない場所が多いのが特徴です。すべて一気にお掃除するには、まとまった時間が必要になります。お仕事や育児で忙しく、なかなかお掃除に手が回らないという方にもおすすめです。汚れのもとを丸ごとお掃除することで、綺麗が長持ちします。

bottom of page